環境目標

サプライチェーンのESG管理と連携強化

icon1
サプライヤー評価

ISO 9001のサプライヤー評価・審査内容を参考に、JPC実務に適用可能なサプライヤー評価管理手順書J-QP0705を作成し、合格するとJPC認定サプライヤーとなります。
JPCは2024年にサプライヤー行動規範を改訂し、サプライヤーに新しいバージョンの文書への再署名を要求し、9月に完了しました。合計477のサプライヤーが再署名しました。

icon2
サプライヤー監査ガイダンス

2024年には、「RBA-WE002、RBAサプライヤー管理措置」が改訂され、20240419に発行され、サプライヤーのRBAおよびGHGカーボンインベントリの年次監査ガイダンスが実施されました。SQMは監査、ガイダンスの改善、不備の解消を実施します。

icon3
サプライヤーとの話し合い

サプライヤーの重要度や協力度に応じてQBRを実施し、当社の経営理念や目標を伝え、サプライヤーの進捗状況を確認します。


JPC は、労働者の権利の遵守、従業員の健康と安全の保護、環境保護の維持、倫理と効果的な管理システムの遵守を確保することにより、責任あるビジネス アライアンス (RBA) 行動規範の基準を積極的に推進することを約束し、第 3 の協定を受け入れます。当事者検証機関 オンサイト監査の実施に加えて、当社はサプライヤーに RBA ツールと標準を採用するよう積極的に奨励しています。 このコミットメントを反映し、持続可能なビジネス環境を構築するために、当社は誠実かつ妥協のない態度とスタンスを堅持し、企業活動が常に RBA 基準要件に準拠することを保証するための JPC RBA 関連方針を策定します。

RBA Certificate 1
RBA Certificate 2
RBA Certificate 3
mail to JPC
go top